| 
             
             
             忙しいんです・・・・・・草取りが 
             
             
              移転から4週間が経とうとしています。そして7月ももうすぐ終わり。早いですね。 
              この4週間、慌ただしく過ぎてしまいましたが、ようやく落ち着いたところです。 
              お久しぶりです。猛暑が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 
             
             
              さて、我が家にもいくばくかの「庭」というものができたのですが、現時点では 
              全くの手つかずで(予定もありませんけど)、放っておいたら荒れ放題なので、 
              せっせと草取りをしています。 
             
             
              どうも私はああいう単純作業が好きみたいで、一面にわーっと生い茂っていた 
              雑草が端からきれいになくなっていく様がとても楽しくて、最近では、すっかり 
              草取りにはまっています。 
             
             
              また、日々草を抜いていくことで、それぞれの雑草のタイプによって抜き方にも 
              コツがあることが分かって、「これは根がまっすぐだから簡単だ」とか、「こいつは 
              根元をがっちりつかんで慎重に」など、テクニックにも磨きがかかってきました。 
             
             
              私のこうした傾向は、どうやら日々の仕事にも通じているところがありそうです。 
              雑草を根こそぎ取り去らないと気が済まなかったり、根が途中で切れてしまって 
              数日後に再び芽を出した草を見つけると、意地でもそれを見逃さなかったりと、 
              この雑草を歪みや緊張に置き換えれば、そのまま施術の話になりそうです。 
             
             
              雑草も歪みも、自然の営みの中では避けられない現象で、どちらも放っておくと 
              面倒なことになるという点では、似た者同士なのかもしれません。そしてまた、 
              誰かが解消しないと勝手にはなくならないという点や、なくなるとすっきりする、 
              という点においてもね。 
             
             
              そんなわけで、公私ともに、毎日せっせと草取りに忙しい私なのです。 
             
             
             | 
             
             |