| 
            2012/12/27  | 
             | 
           
          
             
             | 
             
             
             冬休みのお知らせ 
             
             
              あら、もう年末、という感じですね。いろいろと慌ただしいです。 
             
             
              さて、冬休みのお知らせをしておかなければなりません。 
             
             
              年末は29日(土曜日)まで、年始は5日(土曜日)からとなります。 
              よろしくお願いいたします。 
             
             
              なお、急患の場合はできるだけ対処いたしますので、ご連絡ください。 
             
             
              今年ももう少しです。この時期になると、気の緩みからか、ぎっくり腰や 
              急な首の痛みを訴えてこられる方が多くなってきます。お気を付け下さい! 
             
             
             | 
             
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
             
             | 
            2012/12/04  | 
             | 
           
          
             
             | 
             
             
             徒手医学会学術大会中間報告 
             
             
                   日本カイロプラクティック徒手医学会 第15回学術大会 
                       平成25年11月9日(土)10日(日)開催 
             
             
                        場所   品川区民ホール きゅりあん 
                      大会テーマ 「徒手療法の役割」 
             
             
              来年開催される日本カイロプラクティック徒手医学会の第15回学術大会に向け、 
              今から準備をしています。開催までにはまだ大分時間がありますが、 
              なるべく多くの方に参加していただきたいので、ここで今現在決定していること 
              などを、問題のない範囲で情報提供していこうと思っています。 
             
             
              2日には実行委員会が開かれ、私も参加してきました(一応大会長ですので)。 
             
             
              私以外の実行委員の先生方は、これまでに何度も学術大会の開催に関わって 
              きておられる先生方なので、私としては非常に頼もしいのですが、別の見方を 
              すれば、いつも実行委員を引き受けているということですから、それはそれで 
              かなりの労力でしょう。私も今回初めて開催に関わりますが、何度もやりたいと 
              思える仕事ではありません(大変です!)。 
             
             
              学術大会の詳細も少しずつ決まり始めていて、まだ発表とはいきませんが、 
              これまでとは多少趣向の異なる企画も検討されています。今後徐々に詳細を 
              報告していく予定ですので、お楽しみに。 
             
             
              一般演題募集しています。我こそは、と思う研究熱心な徒手療法家の皆さん、 
              発表の条件は、学会に入会して頂くことだけですので、どなたでも可能です。 
              興味のある方は、私宛でも学会宛でも構いませんので、ご連絡ください。 
              皆さまのご参加、お待ちしております。 
             
             
             | 
             
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
           
        
       
       
       |