| 
             
             
             メンテナンスは忘れずに 
             
             
              先日の雪は大きな影響もなく、「よかったよかった」とホッとした日の翌日、 
              朝出発しようとバイクのエンジンをかけようとしたら、始動しない。 
              セルは勢いよく回るから、バッテリーではなさそう(この前変えたばかりだし)。 
              寒さで水分が凍り、ガソリンの噴射に影響してるのかと、何度かトライしたけど、 
              始動する気配なし。 
             
             
              あ、もしかしたらプラグかも。そういえば、最近アイドリングが安定しなかったり、 
              停車するとエンジンが止まってしまうことがあったっけ。あれは寒さのせいだと 
              思っていたけど、プラグが劣化していることを知らせるサインだったんだなぁ。 
              そのとき気が付いていればなぁ、少し考えればわかることなのに・・・。 
             
             
              今回は、昼休みにプラグ交換をして無事解決しましたが、部品の交換では 
              解決しない問題もあります(何を言いたいのか、もうバレバレですか?)。 
              バイクも人も、サイン(症状)が現れたら、早めのメンテナンスを心がけましょう。 
              もちろん、骨格系のメンテナンスは「カイロプラクティック」で! 
             
             
              そうそう、そう言えば、先日テレビのお天気お姉さんも、こう言っていましたよ。 
              「寒い日が続きます。手袋、マフラー、“カイロ”を忘れずに!」ってね(^^)。 
             
             
             | 
             
             |