| 
             
             
             ちょっと泣きそうになった 
             
             
              昨日は「三島中央病院」での最後の日でした。三島中央病院には一昨年11月 
              から行きはじめたので、ちょうど一年半お世話になったことになります。 
              私にとっても病院にとっても、病院でのカイロプラクティックは初めてのことで、 
              戸惑いだらけのスタートでしたが、職員の方々のご理解とご協力に恵まれ、 
              一年半、無事に勤め上げることができました。 
             
             
              とても働きやすい環境で、それが病院全体の雰囲気を良くする方向に作用して 
              いて、その雰囲気が利用する患者さん達にも伝わるのでしょう、患者さんから、 
              病院に対する厚い信頼感を感じることが多々ありました。職員の離職率の低さも 
              うなずけるものでした。とても良い「ケアの場」が作られているなぁと、いつも感心 
              していましたよ、野中部長。 
             
             
              三島最後の日になった昨日、お世話になった方々にご挨拶に伺いました。 
              一年半、しかも週一回という短いお付き合いだったにもかかわらず、多くの方に 
              温かくも過分な言葉を頂戴し、後ろ髪を引かれる思いで三島を後にしました。 
              (こういうの、結構弱いんだよなぁ、おれ。) 
             
             
              理事長の関先生を始め、野中看護部長、理事長の奥様、整形外来の尾林さん 
              稲村さん、リハ室スタッフのみんな、補助してくれた辺見さん、その他すべての 
              三島中央病院職員の皆様、お陰様で、一年半、とても楽しく快適に仕事をする 
              ことができました。 
             
             
              みなさん、ありがとうございました。三島中央病院は、とても良い病院でした! 
             
             
             | 
             
             |